2010年10月24日
今回は記録がまったくない鹿俣沢へ行ってきました。いつもは人の記録を参考に、「いいとこ取り」を心がけているのですが、最近時々沢にお付き合いしてもらっているkukenさんの雪山プロジェクトの偵察山行に同行することになったのです。
2010年10月24日
今回は記録がまったくない鹿俣沢へ行ってきました。いつもは人の記録を参考に、「いいとこ取り」を心がけているのですが、最近時々沢にお付き合いしてもらっているkukenさんの雪山プロジェクトの偵察山行に同行することになったのです。
2010年10月16-17日
紅葉の季節を迎えると共に、沢泊まりもそろそろ終盤を迎える時期となる。8月、9月と天候不順のため、予定していた東北の沢旅が実現しなかったことが心残りだった。そこで、これが今年最後のチャンスと、短いながらルートを工夫して八幡平の大深沢を計画。
2010年10月11日
人にはそれぞれ、ある山域への思い入れというものがあるはずだ。会越国境。越後meets会津。私の大好きな山域。XXアルプスのような華やかさは微塵もないマイナーな存在だが、豪雪に裏付けられた力強いブナの森と発達したスラブの山並は壮観で、その懐に小粒ながらきらりと光るステキな沢が眠っている。 続きを読む 霧来沢鞍掛沢~本名御神楽
2010年10月2日
最近は東北方面に行っていないので、久しぶりに安達太良の沢を日帰りするつもりだったのだが、計画段階ではどうも天候がイマイチはっきりしないため、ふたたび比較的手軽に行ける谷川の沢に落着。