「御坂山地」カテゴリーアーカイブ

三ノ沢〜三国山稜〜籠坂峠

2024年5月5日

暑い日が続いているので沢歩きを絡めたブナの新緑ハイキング。沢始めというほどの沢ではないけれど、いつもの三ノ沢。これくらいの沢歩きが年相応でいいのかもしれない。下の方は少し荒れ気味だったがナメが続くところは相変わらずきれいのままでよかった。短い沢の後は五つの堰堤越えと詰め。三つ目の堰堤の高巻きが年々悪くなっている。

続きを読む 三ノ沢〜三国山稜〜籠坂峠

世附川三ノ沢〜明神山〜三国山〜籠坂峠

2023年4月27日

しばらくは日帰りハイキングが続く。当初は以前から一度行ってみたかった奥武蔵のウノタワを予定したのだが、調べると目当ての広場はまだ冬枯れの様子。梅雨入り前の頃が苔がみずみずしく美しくなるようだ。そこで急きょ延期して、代わりに軽く沢歩きを入れたゆるふわ山歩きで、お気に入りの三国山稜を歩くことにした。

続きを読む 世附川三ノ沢〜明神山〜三国山〜籠坂峠

世附川土沢三ノ沢〜三国山〜籠坂峠

2022年6月10日

最近は沢歩きを入れたハイキングに安らぎを感じるようになっている。梅雨入りして天候が不安定だと少しの晴れ予報でも遠出をする気分になれない。以前なら、さあ行こう!だったのになあ。。と思うことはやめ(といいながら、まだちょっと)、梅雨の合間をぬって小さくて気が楽できれいな土沢三ノ沢へ。

続きを読む 世附川土沢三ノ沢〜三国山〜籠坂峠

世附川土沢三ノ沢

2018年8月30日

八月が終わろうとしている。昨年は白内障の手術で夏はあまり山に行けなかった。だから今年はあれこれプランを立てていたのだけれど、どうも天候不順で変更だらけとなってしまった。山行回数だけをみれば、体力維持のためもあってけっこう頑張ったともいえるが、いつも間に合わせの次善策。どれも気に入っていたから再訪したわけだけれど、何かが足りないのだ。と、いいながら、いざとなると安易な方を選び、今回も手軽な沢ハイキングとなった。

続きを読む 世附川土沢三ノ沢

明神峠〜三国山〜大洞山〜籠坂峠

2013年1月20日

久しぶりに仕事仲間のmayaさんを誘って明神峠から篭坂峠の尾根を歩いた。14日に関東にも「大雪」が降ったので平日に軽く歩いてみようと思ったが、日程調整のすえ日曜日に落ち着いた。翌週明けに東北遠征を予定していたが、軽い半日コースなので大丈夫だろうと決めたのだったが・・・

続きを読む 明神峠〜三国山〜大洞山〜籠坂峠

世附峠~湯船山~三国山~篭坂峠

2009年1月29日

駿河小山駅からタクシーで世附峠への林道をできるだけ入ってもらおうと思ったが、道が荒れているからと山口橋で降ろされた。さっそく岩田さんの手作り標識が現れ、このあと道中、カラフルで愛らしい標識を楽しみながらの山歩きとなる。

続きを読む 世附峠~湯船山~三国山~篭坂峠