2022年3月12日
先週の南会津の雪山では仲間のクラック転落というハプニングがあり、最近は毎週山に出かけていた疲れもあるようなので山はお休みとした。なんて言いながら、雪山も久しぶりに好天の日が続くようだと気持ちがソワソワする。だからといって一人ででかけるのも習慣がとぎれて尻込みする。以前は一人で雪山にも行ったのになあ。
2022年3月12日
先週の南会津の雪山では仲間のクラック転落というハプニングがあり、最近は毎週山に出かけていた疲れもあるようなので山はお休みとした。なんて言いながら、雪山も久しぶりに好天の日が続くようだと気持ちがソワソワする。だからといって一人ででかけるのも習慣がとぎれて尻込みする。以前は一人で雪山にも行ったのになあ。
2022年3月4-5日
今回の山行は不本意にもトピックが巨大クラックの転落と脱出になってしまったが、偉大な里山である尾白山と古町丸山のブナと展望を楽しむシューハイキングとなるはずだった。二日目は午後から天候が崩れる予報だったのでテント泊ながら実質は日帰りコースを選んだのだ。本来なら毎年訪れている山毛欅街道方面に行きたかったが、もっとゆったり時間が取れる時に先送りした。