2021年8月27-28日
週末は久しぶりの好天が見込まれた。できれば今シーズンの計画沢に行きたいところだが長雨後の増水が気がかりなため安心安全重視と多少のワクワク感を組み入れ、尾瀬の沢と湿原をつなぐ短い山旅となった。
2021年8月27-28日
週末は久しぶりの好天が見込まれた。できれば今シーズンの計画沢に行きたいところだが長雨後の増水が気がかりなため安心安全重視と多少のワクワク感を組み入れ、尾瀬の沢と湿原をつなぐ短い山旅となった。
2021年8月21日
天候不安のさんざんな八月。予定の泊まり沢はことごとく中止か延期せざるをえず前回の白淵沢からはや三週間。連日のように午後に急な雨なんて予報だと遠出もできない。そこでなんとか昼間は天気が持ちそうな丹沢の沢に日帰りすることに。最初は世附川方面を検討したが東丹沢の方がより確実ということで、急遽の変更。近く短かく楽な(アプローチゼロ)ピンチヒッター、葛葉川本谷に決めた。
2021年8月2-3日
連日山間部は午後から天候不安定の雨マークが出ており最後まで行き先を決められないまま山行の当日を迎えた。一般には多少の雨など気にせずに予定を実行するのだろうが、やっぱり嫌なのだからしようがない。かろうじて尾瀬方面がよさそうだったので何度目かではあるが北岐沢を遡行してせめて未踏の沢を下るプランもとりあえず用意して出発。いつまでも優柔不断な自分がいやになる。