2021年5月23日
沢シーズンが本格化する中で、内心ぐっと我慢の日々です。近いうちの再開に備えせめて足腰をきたえておこうと、今回は少し長めの山歩き。なんとか天気がよさそうなのは近場の日曜日だけれどお花の季節でもありどこも人出が多いだろうなあ。ということで日曜日でもあまり歩く人が少なそうで、大好きなブナ林がある丹沢三峰へ行くことにしました。(予想通り、バスを降りたのは私たち含め数人でした。)
2021年5月23日
沢シーズンが本格化する中で、内心ぐっと我慢の日々です。近いうちの再開に備えせめて足腰をきたえておこうと、今回は少し長めの山歩き。なんとか天気がよさそうなのは近場の日曜日だけれどお花の季節でもありどこも人出が多いだろうなあ。ということで日曜日でもあまり歩く人が少なそうで、大好きなブナ林がある丹沢三峰へ行くことにしました。(予想通り、バスを降りたのは私たち含め数人でした。)
2021年5月10日
西丹沢は少し遠いけれど植林帯も少なく丹沢の良さが感じられるので、いつの季節でも気持ちのいい山歩きができる。たまに塔ノ岳方面に出かけるときはトレーニング、トレーニングと言い聞かせ、あまり楽しくない大倉尾根をせっせと登って体力チェックなどをするのとは気持ちが違う。