奥沼津アルプス

2017年2月22日

沼津アルプスは何度か歩いているので、今回は「奥沼津アルプス」と命名された大平山奥の小峯からたどってみた。起点は伊豆箱根鉄道駿豆線の原木駅だ。地元の有志によって開拓された地味ながら味わい深いコースだった。

標高は記すほどもないのに一山ずつのアップダウンが(大袈裟に言えば)ジェットコースターなみで、麓に降ってしまうのではないかと思うほどに下ってまた登る。梯子やロープもかかっていて、コース開拓の熱意が感じられた。

大平山からはよりポピュラーな「沼津アルプス」コースとなるが、以前よりもどぎついくらいに標識が幾重にも掲げられており、どうかな〜。とはいえ、あれこれ侮れない山歩きとなった。

以上が奥沼津アルプス、以降が沼津アルプス

標識がくどすぎませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です