浄土平〜谷地平避難小屋〜東大巓〜中大巓〜天元台

2015年5月7-8日

前倒しのマイゴールデンウィークで自分なりに手応えのある単独テント泊山行を3回続け、雪山シーズンを充実して終えることができたと満足していた。去年の今頃は引っ越しの荷物整理に追われて山に行けず辛かったことを思えば、何という違いだろう、と。翌週からまた仕事で留守にするので家で雑事を片付けるつもりだった。

続きを読む 浄土平〜谷地平避難小屋〜東大巓〜中大巓〜天元台

三本山毛欅峠〜小沢山〜稲子山〜坪入山〜窓明山〜家向山〜巽沢山

2015年5月2−3日

5月の連休を前倒ししたように4月の後半に2週続けて2泊3日の山旅をした。例年ならばこれで十分のはずなのだが、いざ世間の連休がはじまると、落ち着かない。連日好天が続いているのでなおさらだ。体の疲労感は残っているのに気持ちが山へ行きたがっている。

続きを読む 三本山毛欅峠〜小沢山〜稲子山〜坪入山〜窓明山〜家向山〜巽沢山

西黒尾根~谷川岳

2015年3月21日

3月に入り、時間の余裕と天候の安定で山に行く弾みがついている。17日に無理なく土樽から二居への日帰り縦走ができたことに気をよくして、快晴が期待できる土曜日も山を歩きたくなった。今シーズン2度登ってまだ山頂に至っていない白毛門が心に浮かんだが、いまさら感がなくもない。

続きを読む 西黒尾根~谷川岳

北横岳〜雨池〜双子池周辺

2015年3月13日

12月雪山始めで計画しつつ悪天候で中退したコースを再度歩いてみることにした。12月の八ヶ岳は例年にない大雪。いきなり氷の世界に引き込まれたようで、それはそれで興味深い体験だった。そろそろ雪も締まっているだろうし、天気が悪くなければ無理なコースではない。

続きを読む 北横岳〜雨池〜双子池周辺

守屋山

2015年3月12日

半日ほどで軽く登れる山という条件で、守屋山を選んだ。

茅野駅から一番ポピュラーな杖付峠登山口をめざす。しばらくはまったく雪がない。ほんとにこれから雪山ハイキング行くのかしらと思うころ急に沿道の山肌に雪があらわれ、登山口の駐車場に着く頃にはそれなりの雪景色となる。平日だがすでに入山者がいるようだった。

続きを読む 守屋山