葛野川深入沢

2014年9月28日

北八甲田では悪天のため小滝沢を日帰するだけで終わってしまった。あまり疲れも残らなかったので、天気のいい日曜日に軽く沢へ行きたいと思った。いつもながら直前の打診にもかかわらず、kukenさんは舞茸の偵察を後回しにしてつきあってくれるという。夕方に約束があったので、まだ行ったことがない短い沢を選んだ。深入沢はガイド本で紹介されて以来けっこう人気があるようだ。かねがね、そんなにいい沢なのかなあと思っていたので、この目で確かめるいい機会になった。

続きを読む 葛野川深入沢

泉水谷小室川谷

2014年9月14-15日

連休は各地の天気がまずまずの模様なので少し遠出の沢へ行きたいと思い、上信越国境周辺の沢を投げかけてみた。けれどkukenさんは体調に多少の不安を感じている様子。そこでパートナーが土地勘があっていつでもエスケープできる馴染みの奥多摩奥秩父方面で、かねてから私の沢リストに眠り続けていた小室川谷が浮上した。

続きを読む 泉水谷小室川谷

秋田駒ヶ岳 小柳沢

2014年8月25-26日

栗木ヶ原湿原を往復したのち、翌日からの小柳沢にそなえて国見温泉に向かい車を走らせた。地図をみると途中に道の駅とオートキャンプ場がある。出ばなを挫かれた穴埋めではないが、せめて夕食はおいしいものを食べようと道の駅のレストランへ。最初に目星を付けたオートキャンプ場は昨年の大雨以降閉鎖されていた。

続きを読む 秋田駒ヶ岳 小柳沢

小菅川本谷

2014年8月13日

予定していた泊まりの沢を天候不順で日程、行き先とも変更した。同行のkukenさんは私の軟弱な対応にあわせてくれたのだけれど、きっと物足りないだろうなあと思い、急遽予定のなかった13日に埋め合わせの追加提案をした。なにしろ前日のことなので当日朝発の短い沢を相談し、小菅川本谷に決めた。

続きを読む 小菅川本谷