2011年11月24-25日
沢シーズンが終わり、雪山にはまだ早い今の時期は計画が立てにくい。これまでは日帰りハイキングでつないできたが、今年はテント泊で縦走を計画した。意外だったが、ブナの沢旅をはじめてからは無雪期の縦走をしたことがなかった。そこで宮城県境の縦走を計画した。ところが天候が悪化したため仕切り直しとなった。関東以外はどこも天気がよくない。さてと、困った。
2011年11月24-25日
沢シーズンが終わり、雪山にはまだ早い今の時期は計画が立てにくい。これまでは日帰りハイキングでつないできたが、今年はテント泊で縦走を計画した。意外だったが、ブナの沢旅をはじめてからは無雪期の縦走をしたことがなかった。そこで宮城県境の縦走を計画した。ところが天候が悪化したため仕切り直しとなった。関東以外はどこも天気がよくない。さてと、困った。
2011年11月12日
夏の終わりに知床半島を縦走して以来だと思うが、山行後に膝に痛みを感じるようになっていた。それほど深刻ではないし、1週間もすると痛みもなくなるので山行をつづけていたのだが、最近ちょっとヤバイと感じるようになっていた。そこで当初は、今週末は休養するつもりだった。ところが直近になって天気は良さそうだし、メンバーも予定が変わって都合がつくという。
2011年11月4-5日
シーズンを終える前に沢に泊って焚火をしたいというのが今回の目的だった。そこから何処へ行こうか考えた。当日発でのんびり一泊で行けて、頑張らなくてもよくて、遠からず近からずの所にあって、紅葉が期待できて、天気がよくて、まだ行ったことがなくて・・・と、あれこれインプットしてでてきたのが市ノ沢だった。