三ノ沢〜三国山稜〜籠坂峠

2024年5月5日

暑い日が続いているので沢歩きを絡めたブナの新緑ハイキング。沢始めというほどの沢ではないけれど、いつもの三ノ沢。これくらいの沢歩きが年相応でいいのかもしれない。下の方は少し荒れ気味だったがナメが続くところは相変わらずきれいのままでよかった。短い沢の後は五つの堰堤越えと詰め。三つ目の堰堤の高巻きが年々悪くなっている。

登山道の新緑が眩しく美しい。快晴の明神山の景色もなかなかのもの。人がいなくて静かなのもいい。三国峠からすぐなのでSNSなどで知られたらたちまち観光客が殺到しそう。そういえば最近は河口湖方面のローソンと富士山の取り合わせが面白いとかで外国人が殺到して住民が迷惑しているという報道がしきり。

三ノ沢で予定時間を少しオーバーしたため明神峠からタクシーで駿河小山駅まで戻れないかとタクシー会社に電話したところ、案の定連休の繁忙期で配車できずとのこと。予定通り籠坂峠まで歩くことに。三国山稜はゆったりとしたブナの散策路のようで好きなハイキングコースの一つ。

バスの時間を気にして少しペースをあげて下山。バス停に近づいたところでバスが通り過ぎ、あれっと思う。嫌な予感があたり、一本前のバスだった。渋滞でバスは大幅に遅延。予定を40分ほど遅れてやってきた。わかっていればあと5分早く着くいて一本前のバスに乗れたのにーと、ちょっと悔しかったけど、まあ無事に予定通り歩けたのでよしとする。これで世間の連休もやっと終わり静かな日常にもどれる。

明神峠8:15ー入渓点9:00/9:20ー登山道12:20ー明神山13:00/13:20ー三国峠13:35ー三国山13:55/14:10ー籠坂峠15:20

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です