湯檜曽川東黒沢

2024年9月17日

八月は暑さと天候不順で山に行く気力がなえ、温泉旅行やら新しく始めた趣味で時間をすごした。これではいかんと9月上旬に頑張って富山方面の山と沢歩きを計画したものの直前の天候悪化で中止した。山小屋や鉄道などあれこれ予約をすべてキャンセルするのに手間がかかりヤレヤレノ結末。

いつまでも猛暑がつづいたのでせめて日帰りでも沢に行こうと手軽な東黒沢へ。最後まで詰めると下山が大変でもうそんな体力もない。ナメがきれいな所まで歩いて戻ることにした。とはいえナメの下りは思った以上に神経を使う。昔は一人でサクッと遡下降したのにな、なんて思ってもしょうがない愚痴が出る。仲間は何度も尻餅をついたらしい。例のゴルジュは頑張って下から這い上がった。

やっぱり東黒沢もちょっと荒れ気味で以前ほどの感激は無くなっていることに気づいた。これは自分の沢にたいする気持ちが変わってきているからかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です