2012年3月29日
行きたい山を計画するとき、同行者がいればそれに越したことはないが、見つからないからと山行を諦めるのも、諦めきれない。ということで、以前から一人でもある程度の雪山を楽しむことができる度胸と技量を身につけたいと思っていた。
2012年3月29日
行きたい山を計画するとき、同行者がいればそれに越したことはないが、見つからないからと山行を諦めるのも、諦めきれない。ということで、以前から一人でもある程度の雪山を楽しむことができる度胸と技量を身につけたいと思っていた。
2012年3月21日
穏やかな天候ならば一人でも雪尾根歩きを楽しめるだろうと、以前歩いたことのあるお気に入りのコースを予定していたところ、直前の予報が悪くなりおまけに強風とのこと。すぐにひるんで、あっさりヤーメタッ。今年はまだいっていない檜洞にでも行こうかなあと思案していたところ、kazikaさんとの来月の山行のやり取りのついでに明日は檜洞丸北尾根を歩くとの情報を得た。同行しないわけがなかった。
2012年3月16日
旭岳を初めて意識したのは昨年2月に二岐山に登ったときだった。彼方に連なる那須連峰とは独立した孤高の鋭鋒が美しかった。けれど自分が登れる山とは思えず、仰ぎ見るだけの山だった。
2012年3月3-4日
ようやく船形山にたどりついた。2009年から毎年船形山および周辺の山を訪れてきたが、いつも満足な山行ができず撤退をしいられてきた「因縁」の山だった。