姫神山

2025年5月29日

昼に角館から盛岡に戻り、レンタカーで姫神山へ。盛岡北東部、北上山地の独立峰で鞍掛山に向かう途中や山頂からも三角錐の美しい姿がよく見渡せた。盛岡駅から車で1時間以内、半日で登れる山ということで選んだのだが、200名山らしい。石川啄木のふるさと、渋民村から近い。

続きを読む 姫神山

烏尾山〜三ノ塔

2025年5月1日

仲間のリハビリで仲尾根から烏尾山へ。大倉から戸川林道を歩いたのは何年振りだろう。もう十数年は経っていると思う。途中の竜神の泉で東京から水を汲みにきた男性と話をすると、ここの水は葛葉の泉よりもはるかに美味しいのだという。一とすくいして先に進み新茅山荘前の広場につく。

続きを読む 烏尾山〜三ノ塔

大ノ山

2025年3月26日

ミツマタのお花見目当ての山歩き。黄砂で山々は霞んでいたけれど、お花見なので気にならなかった。予想以上の群生で「すごい、きれい〜」を連発。最初のざれた急斜面が、なぜか人気のミツバ岳のようなフィーバーになる現象を抑えられるのか、道ができてしまうか。ちなみに、ミツバ岳は10年以上前にいってがっかりした記憶があるのだが。。

続きを読む 大ノ山

恵羅窪山周辺

2025年2月28日ー3月2日

昨年4月に南会津の坪入山から窓明山を3日間で周遊して以来、雪山のテント泊からは遠ざかっていた。以前のような山行は難しくなっているものの、やっぱり行きたいという気持ちに押され、天候などもみながら久しぶりに向かってみた。毎年訪れているあのブナの森へ。

続きを読む 恵羅窪山周辺

歳を重ね今まで通りの山行は難しくなりましたが細くても長く山歩きを続けたいと思います。