2016年3月4~5日
いつか残雪期に行きたいと思いつつ月日が流れた。昨年こそと計画したところ急速に雪解けがすすんで藪山化した情報が入り行き先を変えた。今年はどの山域も雪が少ないらしい。残雪期を待っていたのでは遅すぎる。3月初旬の入山は記録がほとんどなかったが、今年は例外とみて現地入りした。
2016年3月4~5日
いつか残雪期に行きたいと思いつつ月日が流れた。昨年こそと計画したところ急速に雪解けがすすんで藪山化した情報が入り行き先を変えた。今年はどの山域も雪が少ないらしい。残雪期を待っていたのでは遅すぎる。3月初旬の入山は記録がほとんどなかったが、今年は例外とみて現地入りした。
2012年8月30日-9月1日
普段は沢泊まりといってもせいぜい1泊だが、毎年夏には長めの沢旅(といっても3日間だが)を計画している。ところが今年はパートナーが体調不良で間際まで予定が立てられず、直前になって本来ならば2日間のコースである大鷲倉沢に決めて余裕を持たせることにした。こんなきっかけで、沢から和賀岳へという、長年の懸案をかなえる機会を得た。