2015年2月21日
前日に1週間の出張から帰ったばかりなのに翌週もまた出張と、このところ慌ただしい。ここは休養するのが仕事優先のバリバリ現役人の常識かもしれないが、そんな時期はとっくに通り越している。好天に誘われ無性に山に行きたかった。そんなわけで気心の知れている日白山へ。最近はこういうパターンの山行が多い・・・
2015年2月21日
前日に1週間の出張から帰ったばかりなのに翌週もまた出張と、このところ慌ただしい。ここは休養するのが仕事優先のバリバリ現役人の常識かもしれないが、そんな時期はとっくに通り越している。好天に誘われ無性に山に行きたかった。そんなわけで気心の知れている日白山へ。最近はこういうパターンの山行が多い・・・
2015年2月11日
年末につづいて今シーズン2度目の白毛門です。こんなことは私とって珍しいことですが、前回は途中までだったことと、2月中旬の厳冬期はどんな状態になるのだろうという恐いもの見たさ的好奇心です。まあお隣の谷川岳でもよかったけれど、みんな考える事同じじゃないですか。そういうときに行くのもしゃくですからね。??ここは降雪後の晴れた平日のために取っておくことにしました。
2015年2月7日
もう少し一人で行ける山域を広げたいと思い、初めて日光の山に登ってみる事にした。電車で日帰りできる山というと積雪期は限られる。手始めに一番登りやすそうな社山を選んだ。以前足尾側から入山して社山の南尾根を登り、大平山まで縦走して南東尾根を下る周回コースを考えたことがあったが、中禅寺湖畔から登るなんて、正直興味がわかなかった。今回もそれほど積極的に行きたいわけではなかったけれど、行動を起こすことが目的のようなものだった。