2013年1月21-22日
最近のブナの沢旅は東北への想いを強めている。なによりも美しいブナの森があり、体力・技量ともそこそこの中年パーティにとって身の丈に合った穏やかな山を連ねているからだ。距離のバリアはあるが、もう一つ思い入れ深い山域の南会津に比べると厳冬期の今の時期でも比較的容易にアクセスできる利点がある。
2013年1月21-22日
最近のブナの沢旅は東北への想いを強めている。なによりも美しいブナの森があり、体力・技量ともそこそこの中年パーティにとって身の丈に合った穏やかな山を連ねているからだ。距離のバリアはあるが、もう一つ思い入れ深い山域の南会津に比べると厳冬期の今の時期でも比較的容易にアクセスできる利点がある。
2013年1月20日
久しぶりに仕事仲間のmayaさんを誘って明神峠から篭坂峠の尾根を歩いた。14日に関東にも「大雪」が降ったので平日に軽く歩いてみようと思ったが、日程調整のすえ日曜日に落ち着いた。翌週明けに東北遠征を予定していたが、軽い半日コースなので大丈夫だろうと決めたのだったが・・・
2013年1月12-13日
雪山シーズンがはじまった12月に東北と会津の山へ行ったので、年初は越後と決めていた。今年は早くから積雪が多いため行き先に悩んだが、結局金城山北尾根の下山ルート偵察という名目で長崎尾根に決まった。厳冬期でも悪天につかまらなければ自分でも登れる手頃ながら偉大な裏山なのだ。