2007年1月27日
会のメンバーと三人で軽くハイキングのつもりだった。。軽く考えていたため誰も2万5000の地図は持たずに登山地図だけ。登山道がある山なので茅ヶ岳から金ヶ岳と問題なく進んだし、途中にかの有名な百名山の著者さん終焉の地の石碑?もみた。
2007年1月27日
会のメンバーと三人で軽くハイキングのつもりだった。。軽く考えていたため誰も2万5000の地図は持たずに登山地図だけ。登山道がある山なので茅ヶ岳から金ヶ岳と問題なく進んだし、途中にかの有名な百名山の著者さん終焉の地の石碑?もみた。
2007年1月20日
天神平で山岳会の雪訓に参加。前夜発はできなかったので、当日朝から参加。ビーコンやゾンデの使い方を教わり、雪崩で雪に埋もれた時の対処法などを実際に雪に埋められた状態を体験して学んだ。
2007年1月13日
水仙の開花期をねらい、房総の梨沢へ陽だまり沢ハイク。アクアライン経由のバスで木更津へ向かい、レンタカーで現地へ。房総は暖かいと思っていたが、入渓地点の畑は一面霜で真っ白だ。けれどひとたび沢に入れば水の冷たさも感じない。