雪山一覧

NO IMAGE

東谷山~日白山

2015年2月21日 前日に1週間の出張から帰ったばかりなのに翌週もまた出張と、このところ慌ただしい。ここは休養するのが仕事優先のバリバリ現役人の常識かもしれないが、そんな時期はとっくに通り越している。好天に誘われ無性に山に行きたかった。そんなわけで気心の知れている日白山へ。最近はこういうパタ...

NO IMAGE

白毛門

2015年2月11日 作成中 登山口8:55−松ノ木沢の頭−1680m岩瘤13:50(撤退)−登山口15:55

NO IMAGE

日光社山

2015年2月7日 もう少し一人で行ける山域を広げたいと思い、初めて日光の山に登ってみる事にした。電車で日帰りできる山というと積雪期は限られる。手始めに一番登りやすそうな社山を選んだ。以前足尾側から入山して社山の南尾根を登り、大平山まで縦走して南東尾根を下る周回コースを考えたことがあったが、中...

NO IMAGE

南面白山〜大東岳

2015年1月25-26日 年末から年始にかけて快晴の一人山歩きが続いた。気持ちがいい尾根歩きと美しい富士の展望を存分に楽しんだ。もちろん、それはそれで充実していた。これ以上のぞんだらバチがあたりそう。だけど、心の中にはぽっかりと小さな穴があいていた。ブナの雪山に行きたい。。。 ようやく日程...

NO IMAGE

大菩薩嶺

2015年1月18日 週末は大学時代の友人と恒例の温泉旅行となった。たまたま幹事さんが選んだ裂石温泉は大菩薩峠登山口の近くだった。天気もよさそうなので、翌日は大菩薩嶺を歩いてみることにした。 早朝、宿で用意してもらった朝食代わりのおにぎりを食べて登山口へ向かう。ちょうど始発のバスが到着したば...

NO IMAGE

白毛門

2014年12月28日 年末の慌ただしい時期ではあったけれど、28日の日曜日は日本海側を含め本州中部がすっぽり高気圧におおわれるという今の時期では珍しい晴れの特異日になるという。ずっと悪天続きだったあの山もこの山も晴れマーク。電車で一人でも気軽に行ける谷川方面が手招きする。 今年は谷川岳で始...

NO IMAGE

蓼科山

2014年12月15日 山小屋より安いと予約してもらった温泉宿に泊まり、翌日は蓼科山へ。山の会に入会した最初の残雪期に登って以来10年ぶりだ。あの時は強風で山頂を楽しむどころでなく、すぐに天祥寺原に下った。途中の大スロープで滑落停止訓練をしたことしか記憶にない山なので、改めて登ってみたいと思っ...

NO IMAGE

北横岳

2014年12月14日 12月の山行を計画しているときに、sugiさんから12月は遠出ができないと連絡があった。それならばと、近場の北八ヶ岳を提案。去年の暮れに日帰で歩いた縞枯山から麦草峠を経て雨池をまわるコースが好感触だったので、展望と森歩きと池巡りと山小屋泊まりの要素を入れたプランを作って...

NO IMAGE

鳥海山

2014年4月27日 週末は関東以北の天気も良さそうだし、だらだらした家の片付けに疲れてきたので、気分転換をかねて山へ行きたいと思った。そんなときyukiさんが鳥海山へ行くという。自分の選択肢にはなかったけれど、去年神室山から見た美しい姿が目に浮かび、いい機会だと思って同行させてもらうことにし...

NO IMAGE

高森山~袖の窪山~かたいた倉山~吉三坂山~狢ヶ森山~雲河曽根山~高幽山~高盛東山~現燈山

2014年4月11-13日 毎年春が近づくと羽田寿志さんの「新潟の低山藪山」を引っ張り出す。豪雪地帯にあるため積雪期には美しい雪稜をなし、稜線にはブナの原生林が残されている低山藪山。その中に名前からして魅力的な雲河曽根山が紹介されている。麓からたどる尾根の途中にはブナの巨木に覆われた高幽山。地...

NO IMAGE

鎌房山~大白森

2014年3月22日 三引山から博士山が中止となった為、交流会の翌日はみなさんと別れ羽鳥スキーリゾートへ向かう。前夜のうちに急遽代案を検討し、天気が良さそうな那須連峰方面から2年前に強風ラッセルで中退した大白森に決めたのだ。 出発するときは田島も晴れていた。会津の山並みが輝いて見えるのに離れ...

NO IMAGE

舟鼻山~御前ヶ岳と斎藤山

2014年3月20−21日 久しぶりのブナの沢旅で南会津を計画していたところ、わらじの仲間のEさんから三引山から博士山山行のお知らせをいただいた。昨年3月に同じ山域の舟鼻峠から神籠ヶ岳を同日同ルートでたどった奇遇がご縁の交流山行だ。予定していた日程が1日ずれていたので別パーティとして合流す...

NO IMAGE

タル沢尾根~将門馬場~鷹ノ巣山

2014年3月9日 2月の記録的な大雪でしばらく通行止めになっていた日原林道が3月上旬に鍾乳洞まで全面開通した。まだあまり人が入っていない尾根を歩くのも悪くないと、東日原起点に奥多摩の雪尾根を歩くことにした。 山をはじめたばかりの頃、1月に雲取山荘に泊まって翌日石尾根を奥多摩駅まで歩いたこと...

NO IMAGE

三国トンネル~キワノ平ノ頭~三国峠

2014年3月2日 ついに雨でも山に行くようになったんだね、と言われながら前夜のうちに上毛高原駅近くの道の駅へ向かう。先週武尊牧場スキー場へ向かって関越道を走ったときはマイナス6度を示していたが、今回はほぼ同時刻で2度の表示。このところ暖かい日が続き沿道の雪もだいぶとけていた。 山に行かない...

NO IMAGE

武尊山家ノ串東尾根

2014年2月23日 先週予定していた家ノ串東尾根だったが、予想を上回る大雪で中止した。交通事情の制約によりメンバーそれぞれが近郊の山へ向かい、手軽に雪山気分を楽しんだ。とはいえそんな状態が2週続くと、やぱり思いは雪国の山へ。 一ヶ月前に尾瀬西山から武尊田代に下る尾根から見渡した家ノ串東尾根...

NO IMAGE

丹沢山

2014年2月17日 週末の予想を上回る大雪で日曜日に予定していた雪山計画は中止した。けれど朝起きるとこの上ない快晴で、丹沢の山並みは先週よりも更に白くみえる。テレビでは大雪による交通機関のみだれや道路不通のニュースが飛び交っているが、なんだか落ち着かない。そこでこんなときでも足が確保されてい...

NO IMAGE

棒ノ嶺

2014年2月9日 東京周辺は前日記録的な大雪に見舞われ、交通機関も大混乱。閉鎖された道路も多く、山行計画の変更を余儀なくされた人達も多かっただろう。土曜日午後に檜枝岐に移動予定だったが、暴風雪予報や交通機関の乱れを恐れて予定を中止し、天気の回復がみこまれる日曜日は近場でハイキングをすることに...

NO IMAGE

稲包山(西稲包山手前まで)

2014年2月2日 パートナーがいないときはいつでも声をかけてね、といううれしい言葉をかけてくれた山トモとの山行。でも行き先を試案する。菰釣山あたりはどうかなどと、めいっぱい気をつかってくれたのだけれど、あいにく丹沢の山は雨予報。雪ならまだしも雨は避けたい。 といって遠出の計画を持ち出すのも...

NO IMAGE

尾瀬岩鞍スキー場~西山~武尊田代~避難小屋~セビオス岳~武尊牧場スキー場

2014年1月24-25日 最近はテント泊の山行が少なく、物足りなさとある種の「危機感」を感じている。確かに日帰り山行は気楽だしザックも軽い。けれど泊まってこそ得られる山の印象や思い出の深さも格別だ。 このままだと近い将来重いザックを背負って歩くことが辛くなり、そのうちやめてしまうのではない...

NO IMAGE

尼ヶ禿山〜玉原湿原〜ブナ平

2014年1月12日 玉原の霧氷のブナ林を歩く、というのはかねてからのテーマなのだが、これまでなかなか機会がなかった。スキー場があるのでどんな天候のときでも行けるのだが、どうも雪山の対象になりにくい。3年前は獅子ヶ鼻越えのプロジェクトに参加し、準備をかねて鹿俣山や剣ヶ峰に登った。それに比べれば...