admin一覧

NO IMAGE

天水山~三方岳~野々海池(信越トレイルーpart2)

2015年3月6-7日 5年前の4月初旬、信越トレイルの鍋倉山から関田峠を越え牧峠まで、ゆったりとしたブナの山稜を歩いた。天気にも恵まれとても印象に残る山旅だった。 今回はその信越トレイルの北端、天水山から野々海池を歩く機会を得た。けれど最初から予定していたわけでなく、限られた条件の中で急浮...

NO IMAGE

山岳映画を超えた映画「アンナプルナ南壁」

どんな映画か予備知識のないまま観たのですが、一言でいうと「人間て素晴らしい〜」と、感動しました。山岳ドキュメンタリーは数多くありますが、ここでは登頂記録や名声とかはいっさい関係ありません。困難な状況のなかで人はどのような行動をとるのか、その舞台がたまたま山だったという気がします。 「一人の...

NO IMAGE

親孝行と男体山

早いもので今週から3月です。それに合わせトップページの写真もブナの春山 Joy ! 今週の休日は、今年に入ってからずっとペンディングにしていた母親との温泉旅行を挙行。約束をしていたのでずっと気がかりだったのです。とはいえあれこれ調べるのも(小声で)面倒なので、見覚えのある写真の通り、行き先はデジャ...

NO IMAGE

谷川連峰を見渡すとっておきの山@日白山

前回シラガモンに行ってからソロモンへ。山じゃないんですけど、韵を踏んでいるので、ちょっと言ってみたかっただけです(笑)長い旅から帰ったばかりで、来週またでかけるので最初は休養するつもりだったのですが・・・ 土曜日の天気はあまりにもよさそうでした。ずっと体を動かさずにいるのもストレスがたまるもので、...

NO IMAGE

東谷山~日白山

2015年2月21日 前日に1週間の出張から帰ったばかりなのに翌週もまた出張と、このところ慌ただしい。ここは休養するのが仕事優先のバリバリ現役人の常識かもしれないが、そんな時期はとっくに通り越している。好天に誘われ無性に山に行きたかった。そんなわけで気心の知れている日白山へ。最近はこういうパタ...

NO IMAGE

白毛門のファンタジー

年末につづいて今シーズン2度目の白毛門です。こんなことは私にとって珍しいことですが、前回は途中までだったことと、2月中旬の厳冬期はどんな状態になるのだろうという恐いもの見たさ的好奇心です。まあお隣の谷川岳でもよかったけれど、みんな考える事同じじゃないですか。そういうときに行くのもしゃくですからね。?...

NO IMAGE

白毛門

2015年2月11日 作成中 登山口8:55−松ノ木沢の頭−1680m岩瘤13:50(撤退)−登山口15:55

NO IMAGE

日光三峰五禅頂の道で精神修行@社山

世界遺産観光地の山なので、それにふさわしげな重厚なタイトルをつけてみました。社山だけじゃどんな所かどんな山かピンときませんものね。 2月7日は稀に見る晴れの特異日となり、どの山も晴れマーク!一人で手軽にいける雪山といえば真っ先に谷川方面が思い浮かんだのですが、今年の私には使命があるのです。まだ足を...

NO IMAGE

日光社山

2015年2月7日 もう少し一人で行ける山域を広げたいと思い、初めて日光の山に登ってみる事にした。電車で日帰りできる山というと積雪期は限られる。手始めに一番登りやすそうな社山を選んだ。以前足尾側から入山して社山の南尾根を登り、大平山まで縦走して南東尾根を下る周回コースを考えたことがあったが、中...

NO IMAGE

ブナの樹氷と山頂の夜景

会いたかった♪ 会いたかった♪ 会いたかった♪ Yes!〜 ようやく実現した樹氷のブナの森歩きで、思わずこんな歌詞が頭の中でヘビーローテーションしていました。もっとしっとりとしたメロディーが出てくればよかったのに、きっと気持ちが高揚してうれしくてしょうがなかったのでしょう。(まあ、松田聖子の「あな...

NO IMAGE

南面白山〜大東岳

2015年1月25-26日 年末から年始にかけて快晴の一人山歩きが続いた。気持ちがいい尾根歩きと美しい富士の展望を存分に楽しんだ。もちろん、それはそれで充実していた。これ以上のぞんだらバチがあたりそう。だけど、心の中にはぽっかりと小さな穴があいていた。ブナの雪山に行きたい。。。 ようやく日程...

NO IMAGE

たなからぼたもち大菩薩嶺

自分でも予想外の展開で大菩薩嶺に登ってきました。ことの顛末はというと・・・ 1月17−18日は恒例となっている大学時代の友人達とのグダグダ温泉旅行の予定が随分前から入っていて、幹事さんからは欠席やキャンセル厳禁と、きつ〜く言われていました。行き先も連絡を受けてはいたのですが、(大きな声ではいえない...

NO IMAGE

大菩薩嶺

2015年1月18日 週末は大学時代の友人と恒例の温泉旅行となった。たまたま幹事さんが選んだ裂石温泉は大菩薩峠登山口の近くだった。天気もよさそうなので、翌日は大菩薩嶺を歩いてみることにした。 早朝、宿で用意してもらった朝食代わりのおにぎりを食べて登山口へ向かう。ちょうど始発のバスが到着したば...

NO IMAGE

気になる孤高のブナ

西丹沢の石棚山稜には、以前から必ず立ち止まる気になるブナがあります。決して立派な大木でもなんでもなく、むしろひょろっと細くて頼りなげなブナです。 最初に石棚山稜を歩いたときは他のどっしりとしたブナにばかり目が向いて気付かずに通り過ぎたようでした。けれど二回目に歩いた7年前には、裸地の斜面に一本だけ...

NO IMAGE

新年の山歩き

明けましておめでとうございます。 今年も安全に楽しく山をいろんな形で楽しめたらいいですね。 元旦は小雪舞う初詣となりました。そして夕方に雪がやんだら丹沢方面の視界がでて山が白くなっていました。それほど積もっているわけではないけれど、翌日ならば新雪の尾根歩きを楽しめそうでした。 でも予定外だった...

NO IMAGE

不動ノ峰

2015年1月2日 新年そうそうは、たいてい快晴の富士山を眺めながらの山歩きをするのが恒例となっている。今年の元旦は小雪舞う初詣となった。そして夕方に雪がやんだら、家から眺める丹沢方面の視界がでて山が白くなっていた。それほど積もっているわけではないけれど、翌日ならば新雪の尾根歩きを楽しめそうだ...

NO IMAGE

ラッセル隊に加わった白毛門

2ヶ月ほど前に秋山を楽しんだ白毛門。今回は雪山を楽しみにやってきました。何しろ28日の日曜日は日本海側を含め本州中部がすっぽり高気圧におおわれるという今の時期では珍しい晴れの特異日。ずっと悪天続きだったあの山もこの山も晴れマークです。ほんとは南会津に行きたかったのだけれど、いっくら晴れでも豪雪のノー...

NO IMAGE

白毛門

2014年12月28日 年末の慌ただしい時期ではあったけれど、28日の日曜日は日本海側を含め本州中部がすっぽり高気圧におおわれるという今の時期では珍しい晴れの特異日になるという。ずっと悪天続きだったあの山もこの山も晴れマーク。電車で一人でも気軽に行ける谷川方面が手招きする。 今年は谷川岳で始...