admin一覧

NO IMAGE

小沢山~稲子山~坪入山~窓明山

2008年4月27-29日 1年前に膝痛のため変更したコースを、少し修正して再度挑戦してきた。静かなブナの森と白銀の山稜が絶妙に組み合わされたすばらしい縦走を楽しむことができた山旅となった。 ============================ 4月は異常に忙しく2泊3日の縦走などでき...

NO IMAGE

阿能川岳

2008年4月5-6日 アプローチがよく展望抜群で、ブナの雪原が美しいという、谷川国境稜線の南にそびえる阿能川岳。日帰りできる山だが、テントを担いでのんびりしようと出かけてきた。 水上駅からタクシーで仏岩ポケットパークへ。東屋とトイレ、公衆電話があって快適な駐車場だ。登山口の標識がたつ杉林の...

NO IMAGE

勘七の沢

2008年3月23日 急に日程が取れたけれど、日帰りの雪山で適当なところが思いつかなかったので、今シーズン初めての沢トレをすることにした。勘七の沢を選んだのは、苦手意識のあるF1をクリアしたいと思ったからだった。 最初からのんびり歩いてしまい、二俣から遡行を始めたのは9時半になってしまった。...

NO IMAGE

東谷山~日白山~長釣尾根

2008年3月15日 スキーやスノーボードの若者で満員の新幹線とバスを乗り継ぎ、二居スキー場前で下車。東谷山の尾根に乗るには元スキー場のゲレンデを登るのが近道だが、かなり急斜面なので遠回りでも緩やかな二居峠への登山口から入る。最初からスノーシューをはき、ジグザグに30分ほど登ると東屋のある二居...

NO IMAGE

横山〜神籠ヶ岳

2008年3月8-9日 3月に入り天気も安定してきたので、ようやく会津へ行ってきた。最初に選んだのは、山頂直下にきれいなブナ林が広がる神籠ケ岳。雪の状態で行動時間が大きく変わってくるので、当初は神籠ケ岳だけをピストンするつもりだったが、地図を見ているうちに隣の横山とつないで歩いてみたくなった。...

NO IMAGE

市原新道~蛭ケ岳~白馬尾根

2008年2月24日 今年の丹沢は十年ぶりの大雪。数日前に朝日新聞に今年も丹沢山塊に白馬が現れたという写真を見て、急にまだ行ったことのない蛭ヶ岳に行ってみたくなった。 ブナ林が美しいという市原新道から登り、蛭が岳の眺望を楽しんで白馬尾根の気持ちのいい雪原を下ろうという、いつもながら欲張った計...

NO IMAGE

大山北尾〜一ノ沢峠〜物見峠

2008年2月11日 三連休ゴロゴロしているのもつまらないけど、体調も万全ではない。そんなときはお気に入りの大山北尾根がちょうどいい。今回は少し足を伸ばして一の沢峠から物見峠をへて煤ガ谷へ抜けるコースをたどってみた。ところが予想以上に雪が深く、お気軽ハイキングどころか行動時間10時間というハー...

NO IMAGE

世附川クマ沢~椿丸~山神峠

2008年1月20日 人の習性とはおかしなもので、目標を設定すると特に根拠があるわけでもないのにこだわりが生まれてきます。そんなわけで、二本杉峠~地蔵平~富士見峠~織戸峠~山神峠をつなげるために、もうひとつのこだわりである沢からのアプローチで山神峠を歩いてきた。 浅瀬から水の木林道を30分...

NO IMAGE

堂平~円山木の頭~弁天尾根

2008年1月14日 以前から一度行ってみたいと思っていた、ブナ林の広がる堂平。友人が所属する山岳会HALUの山行に参加した。 伊勢原で2台の車に分乗して塩水橋へ。山へは少人数で行くことが多いので、女性ばかり6人のパーティーはとても賑やかだ。山々は意外にもうっすらと雪化粧でとてもきれい。林...

NO IMAGE

織戸峠~椿丸

2008年1月6日 一ヶ月前に途中で引き返したコースが胸につかえていたので、積み残しの宿題を片付けに行ってきました。前回同様、絶好の陽だまり沢ハイク日和でした。 中法行橋で沢支度をしているとご夫婦らしき二人がやってきて、しばし歓談。やはり目指すは織戸峠。この辺りに来る人たちの考えることはみな同...

NO IMAGE

小櫃川土沢~四郎治沢

2007年12月27日 今年最後の山行に千葉の沢を選びました。沢靴さえあれば経験のない人でも楽しめそうな、冬の陽だまり沢ハイキング。ただ歩くだけなのですが、とても優しくきれいな沢で、その上両岸の地層がとても興味深いものでした。一部崩壊しているところがあったのがちょっと残念ですが、新緑や紅葉のこ...

NO IMAGE

世附川法行沢(丹沢歴史探索の山旅)

2007年12月8日 2月に丹沢の歴史探索の旅、第一弾と銘打ってかつて200人近くもの人が住んでいたという地蔵平から富士見峠~織戸峠を歩きに行ったのですが、古道は見つけられず、富士見峠で時間切れとなって織戸峠までたどり着けなかったという経緯がありました。そこで再び、懸案の織戸峠をおとづれるこ...

NO IMAGE

谷急沢右俣~丁須の頭

2007年11月17日 前夜、国民宿舎裏妙義ちかくの駐車場にテントを張って仮眠。朝はさすがに寒く、テントポールに氷が張っていた。国民宿舎駐車場から林道を歩き始め、30分ほどの深沢橋を渡ったところから中木川の河原に降りて沢支度をする。 すぐに谷急沢が出合い、ゴーロの河原をすすむと5mの滝が現れ...

NO IMAGE

真名井沢

2007年11月3日 川井駅からバスで上日向橋で下車。林道を30分ほど歩いたとりがや橋から沢沿いの立派な仕事道を少し登ってから川原に下りて入渓する。ワサビ田が随所に見られ、人工物が多く散乱している。しばらくゴーロが続き、長いなぁ~と思い始めたころようやく沢登りらしい滝が現れる。 その後は次々...

NO IMAGE

杉田川

2007年10月28日 台風の中、郡山駅から24時間オープンの道の駅安達に行って仮眠し、翌朝遠藤ケ滝駐車場に移動。神社の境内や遠藤ケ滝を見ながら登山道を30分ほど歩くと橋を渡り、ここで支度をして沢に下りた。紅葉が見ごろで、あたりもとても美しく、みんな幸せ気分一杯だ。早速きれいなナメの斜滝がかか...

NO IMAGE

高倉沢右俣

2007年10月20日 美しいナメと手ごろなスラブで下山はロープーウェイというガイドブックのコピーにつられ、おまけに紅葉を楽しもうと高倉沢右俣へ。 土合駅から少しもどってトンネルを抜けたところのガード脇から湯檜曽川の枝沢の河原に下って沢支度。昨晩まで降っていた雨もやんで天気も上々。出合はあ...

NO IMAGE

袈裟丸沢右俣

2007年10月13日 人気の湯檜曽川本谷に隠れてあまり知られていないけれど、劣らずにきれいで快適な遡行ができる秀逸の日帰り沢だと、遡行しただれもがいう袈裟丸沢へ行く機会を得た。自分で行くのはまだ不安だったが、ひょんなことから所属する会のTSさんが同行してくれたのだ。 ロープーウェイ駅から旧...

NO IMAGE

摺上川観音堂沢(叶堂沢)

9月22-23日 8月半ばに小川で転んで肋骨を折ってトホホなsugiさんのリハビリ山行と銘打って、桃洞沢、大行沢とともに三大ナメ沢といわれている栗子山塊の観音堂沢(叶堂沢)に行った。東北方面へは新幹線とレンタカーの組み合わせがいつの間にか定番に。 福島駅から新しくできた摺上ダムへ向かう。25...