admin一覧

NO IMAGE

笠科川スリバナ沢~笠ケ岳~笠科川本流下降

2012年6月28日 前夜のうちに現地入りして津奈木橋から坤六峠方面に向い、最初にUカーブする手前の路肩に駐車して仮眠。翌朝の天気はまずまずの様子だ。当初は予報があまりよくなかったので、湿原に抜ける赤沢を考えていたが、直前で晴れ予報となった。それならばたまにはピークハントしようと、スリバナ沢か...

NO IMAGE

生川小持沢〜大持沢下降

2012年6月24日 1年ぶりの山仲間との山行がようやく実現した。 奥武蔵の沢は、昨年5月に冠岩沢を遡行したのが初めてだった。埼玉県一のブナの大木に出合い、沢に群生するヒメレンゲに心安らぎ、大持山の南西尾根の美しいブナ林に感激した記憶がいまだ新しい。そのブナの大木が昨年の集中豪雨か台風で倒壊...

NO IMAGE

大倉川戸立沢右俣~奧戸立山~寒風山~関山峠

2012年6月17-18日 東北の沢始めは、宮城県境の山域が最近の恒例となっている。船形連峰には笹木沢という東北屈指の秀渓があり、3年前に遡行して、その素晴らしさに強く印象づけられた。今年の沢始めは、そのひとつとなりの沢である、戸立沢へ。「滝は多くないが非常に美しい沢」という20年近く前の一言...

NO IMAGE

水無川本谷

2012年6月14日 貴重な梅雨の晴れ間となったので、久しぶりにchieさんと沢登りに出かけた。一人ならば行き先を決めていたが、岩やさんにはもの足りないのではないかと思い、いくつか候補を挙げて水無川本谷に決めた。 丹沢の人気の沢だが、意外にも二人ともまだ遡行していなかった。ナンバープレートや...

NO IMAGE

箒沢〜檜洞丸〜西丹沢自然教室

2012年6月7日 沢行きたいなあ~ 沢に行くかミツバツツジのお花見ハイキングするか最後まで迷ったけれど、一人で行ける沢は限られてるし、お花は今だけだ。それにやっぱり歩かなくっちゃ。自由に沢旅を楽しむには、なによりも重荷を背負って歩けることにつきるのだー。 と、小理屈をつけると、お花見ハイ...

NO IMAGE

甲斐荒沢伝丈沢左俣~県境尾根~チョキ~金石沢

2012年5月30日 今回はあまりなじみのない山域の沢ハイキング。去年あたりから関東以西の山域にも目配りして情報を集め始めていた。伝丈沢?それってどこ?「奥秩父・両神の谷100ルート」に掲載されている中級☆印一つのガイド解説だけでは決してそそられる沢ではない。けれど、沢シーズンが始まる新緑の季...

NO IMAGE

尼ヶ禿山~ブナ平~鹿俣山

2012年5月19日 沢始めをしたものの今週末は前後に出張が重なり、予定が立てられなかった。そんな中、sugiさんが所用で水上に行くので19日に周辺の山なら時間が取れるという。軽いハイキングなら負担も少ないだろうと思い、こういう機会でないとなかなか時間を取ることもなさそうな玉原高原でブナの新緑...

NO IMAGE

水ノ木沢~樅ノ木沢下降~沖ビリ沢

2012年5月12-13日 神室連峰の縦走は入山後あっという間に撤退を決め、そそくさと帰京した。天候は関東以外みな悪かったので、翌日晴天予報の丹沢へ繰り出すことにして急遽沢始めのプランを考えた。せっかくやりくりして確保した休日だったので、残りの2日間でゆったり沢に泊って沢旅の雰囲気を楽しむこと...

NO IMAGE

鉤掛森〜神室山〜杢蔵山(敗退)

2012年5月11-13日 恒例のゴールデンウィーク山行で、今年は東北の神室連峰縦走を計画した。ところが連休後半は天候が崩れたためやむなく中止。けれどこれで雪山シーズンが終わりなんて納得できない。ということで、翌週末になんとか日程をやりくりして「けじめ」をつけることにした。 天候が不安定で心...

NO IMAGE

鳥井戸橋~1490 m 稜線~恵羅窪山~小手沢山~山毛欅沢山~三本山毛欅峠~小立岩

2012年4月28-29日 どうしてもやりたい、やらなければならないと、ずっと喉に刺さった小骨のように気になっていた「一人山でテント泊」をようやく実現させた。2週間前、窓明山からいぶし銀のようなブナアルプスの山並みを見て郷愁がわき、是非また行きたいと心がざわめいた。そして、もうこれは行くしかな...

NO IMAGE

蓬沢~七ツ小屋山

2012年4月19日 しばらく山に行けなかった仲間が1日だけなら時間が取れるというので、南会津から中三日でふたたび山へ。行先は、まだ雪がたっぷりある上越方面とした。一昨年の暮れ、雪山での初めての単独山行で谷川岳に行ったとき、下山時に立ち寄った熊穴沢避難小屋で話を交わした地元の若者が、一人でも安...

NO IMAGE

巽沢山~家向山~窓明山~三岩岳

2012年4 月14-15日 当初は小立岩から三本山毛欅峠へ続く尾根を登り、稲子山を越えて坪入山~窓明山~三岩岳へと展望の稜線漫歩を楽しむ予定だったが、初日は一日雨が降り続いたため檜枝岐で停滞となった。翌日は晴れ予報なので、日帰りながら一日たっぷり歩けるコースに変更した。山毛欅沢山方面のブナの...

NO IMAGE

ニ居峠〜東谷山~日白山(往復)

2012年4月9日 さくっと行ってくるはずのお花見ハイキングが目論見はずれて一日仕事になったため、翌日予定していた日白山がおっくうになってしまった。おまけに予報は下り坂で暴風らしい。けれどすでに切符は買ってあるし企画ものなのでキャンセル料が発生する。どうしよう~と、さんざん悩んで当日の朝を迎え...

NO IMAGE

笹子沢左岸尾根~屏風岩山東尾根

2012年4月8日 スキー客向けの平日限定新幹線の格安切符を手に入れたので月曜日に雪山ハイキングへ出かけることにした。不要な一日リフト券付きで、なんと横浜から6500円。日曜日の方が天気は良さそうだったけれど、安さにつられた。 ということで、とても天気のいい日曜日、どうしよう・・・翌日「本番...

NO IMAGE

白毛門

2012年3月29日 行きたい山を計画するとき、同行者がいればそれに越したことはないが、見つからないからと山行を諦めるのも、諦めきれない。ということで、以前から一人でもある程度の雪山を楽しむことができる度胸と技量を身につけたいと思っていた。 気にかけながらなかなか実行できないでいたが、春山に...

NO IMAGE

ミカゲ沢ノ頭~臼ケ岳~檜洞丸北尾根

2012年3月21日 穏やかな天候ならば一人でも雪尾根歩きを楽しめるだろうと、以前歩いたことのあるお気に入りのコースを予定していたところ、直前の予報が悪くなりおまけに強風とのこと。すぐにひるんで、あっさりヤーメタッ。今年はまだいっていない檜洞にでも行こうかなあと思案していたところ、kazika...

NO IMAGE

野際新田~観音山~旭岳(往復)

2012年3月16日 旭岳を初めて意識したのは昨年2月に二岐山に登ったときだった。彼方に連なる那須連峰とは独立した孤高の鋭鋒が美しかった。けれど自分が登れる山とは思えず、仰ぎ見るだけの山だった。 先月鎌房山から大白森、甲子山を計画した。強風であっさりと敗退したが、その時にコースを調べる中で、...

NO IMAGE

内水面試験場~船形山~蛇ケ岳~三峰山~水源~大倉山~内水面試験場

2012年3月3-4日 ようやく船形山にたどりついた。2009年から毎年船形山および周辺の山を訪れてきたが、いつも満足な山行ができず撤退をしいられてきた「因縁」の山だった。 ======================= 今度こそはやり遂げたいと前夜のうちに現地入りし、内水面水産試験場手前...

NO IMAGE

鍋割山稜

2012年2月26日 2月も残すところあとわずか。悪天続きのため、このところ思うような山行ができていない。去年の2月は良すぎたためか、くらべてはため息をつく日々。なんていうと大袈裟だけれど、心にモヤモヤした気持ちがたまっていることは確かだ。 週末は諸般の事情で、ブナの沢旅山行が延期となった。...

NO IMAGE

オオカミに捕まった週末

山に行くつもりで用意していたのに、前夜オオカミに囚われてしまい翌日の山をすっぽらかしてしまった。当事者は本人だけなので人に迷惑をかけたわけではないが、なんのこっちゃ・・・小倉美恵子著「オオカミの護符」を読み始めたら引き込まれてしまい、ハイキングの時間が惜しくなったのだ。 川崎市宮前区にある土橋の...