admin一覧

蓼科山

2016年12月25日 今シーズンに新調した雪山用の登山靴の足慣らしをかねて、山の仲間が住んでいた蓼科の山で雪山始め。天気も良く、すてきなクリスマスプレゼントをもらった気分になった。新しい靴で、今シーズンはどんどん雪山へ通いたいと思っている。         ...

NO IMAGE

10年来の宿題を片付けたモロクボ沢

惑わすつもりはないのですが、タイトル、かなり大げさです。なんと10年ぶりにモロクボ沢に行ってきました。最初に遡行したのが沢を始めた2005年。丹沢らしくないゆったりと穏やかな雰囲気が気に入って、単独も含めて2005-2006年で4回遡行したお気に入りの沢でした。ただ、あの頃はHPなど持っていませんで...

NO IMAGE

内臓まで疲れた檜洞丸

それは2週間前のことでした。トレーニングを兼ねて山歩きをしようと、久しぶりに石棚山稜から檜洞丸へ向かいました。つつじ新道は5月に主稜縦走した時に歩きましたが、箒沢公園からのコースは何年ぶりだろうと思うほど久しぶりでした。 道標が新しくなっていて、懇切丁寧な表示に内心やりすぎじゃないかな(例えば、「...

NO IMAGE

樋ノ沢〜南面白山

2016年9月17日 9月の三連休はちょっと遠出の沢旅ができる格好の連休のはずだが、今年は秋の長雨が顕著で、この連休も東北以外は大方雨マークで塗りつぶされた。今はカレンダーに縛られない気楽な身分なのだが、せっかく出かけるならいい天気の時に行きたいと当たり前の気持ちを実践している。この連休はかろ...

NO IMAGE

Fall Number

さて、最近ある沢の先輩から、とっても貴重な資料を譲り受けました。それは知る人ぞ知る「Fall Number」です。しかもFall Numberの前身である「渓流」付きです。手元にあるのは1980年7月の9号からなので、創刊は1979年ですね。「渓流」は1982年の16号まで続き、17号からFall ...

NO IMAGE

近況報告

今年の夏はある作業にかかりっきりで、ほとんど沢や山に行けませんでした。我ながら寂しいことだと思ってますが、人生の優先順位はその時々で変わるものです。でも、それがようやく一段落しました。せめてこれから紅葉のシーズンに向けて、沢旅を楽しみたいと思っていますが、そういう時に限って天気が意地悪するのですよね...

NO IMAGE

伊南川保太橋沢

2016年9月3日 前日の夜7時過ぎに会津高原尾瀬口駅でyukiさんと待ち合わせ、仮眠場所のアルザ尾瀬へ。ここは何度か利用したことのある駐車場で、雨が降れば軒下も使えるし、立派なトイレ施設もある。テントを張り、浅草駅のデパ地下で仕入れた食材を並べてちょっとした入山祝い。 翌日は朝から雲ひとつ...

NO IMAGE

葛葉川本谷

2016年8月21日 沢にも行かずに精を出して取り掛かっていた作業が一段落した。何も予定がない単独だと、行くのをやめる理由は山ほど挙げられる。それではいけないと思い、怠惰になった気持ちを叱咤激励し、朝ゆっくり家を出るという懐柔策でもって、一番手がるで、おなじみの葛葉へ行ってきた。それでも家でぐ...

NO IMAGE

大滝沢+姥湯@吾妻連峰で遊ぶ

梅雨が明けたというのに、不安定な天候がつづきなかなか泊まり沢の予定が立てられません。そんな中で、この日の天気はだいじょうぶという一日で、久しぶりに吾妻連峰の大滝沢で遊んできました。今回で4度目、3年ぶりの遡行です。 遠出の沢で4回も足を運ぶと言うのは、あたらしもの好きの私にとっては異例のこと。それ...

NO IMAGE

前川大滝沢

2016年8月5日 7月に尾瀬の火打石沢を歩いた。本当に滝らしい滝もない綺麗な沢で、それはそれで雰囲気があってよかった。私はむしろ最近はそういう沢を好んでいる。でもやっぱり夏だもの。もうちょっとは沢登り!という楽しい沢へ行きたくもなる。そんなわけで前回は、「今度は大滝沢みたいな文句なしに楽しい...

NO IMAGE

マスキ嵐沢〜畦ヶ丸

2016年7月28日 AKさんはちょっと変わった人で、以前から忘れた頃にひょっこりあらわれ、長いブランクなどなかったかのように沢に行かないかと言う。前回もそうだった。あの時は2012年の夏、和名倉沢に行った。自分ではなかなか行けないので、喜んで企画した沢だった。 あれから4年。ご本人は沢から...