2014年06月一覧

NO IMAGE

康申川笹ミキ沢〜松木川仁田元沢

2014年6月25-26日 例年なら6月は東北にブナの沢旅に出かけてきたが、今年は山行日の天候が思わしくないことや、先月の船形山で感じた通り例年よりも残雪が多いことなどから諦めることに。代替案として昨年秋に直前で悪天候のため変更した足尾山塊の笹ミキ沢から仁田元沢周遊の沢旅を復活させることにした...

NO IMAGE

駆け抜けた丹沢

週末は青空が広がるという。ならば沢に行きたいと最初は思ったけれど、山トモがあいにくのNG。以前だったら一人でも行ける沢に出かけただろう。丹沢でも数えてみたらすでに6本の沢に単独入渓している。今回も少し迷った。6月初めの沢始めは身体がぎこちなかったので、トレーニングをかねて近場の沢へ行こうかな。 で...

NO IMAGE

丹沢主稜

2014年6月15日 以前から一度試してみたかった丹沢主稜の日帰り縦走をようやく実現させた。 ====================== 西丹沢行きのバスに乗るときは小田急線の新松田からではなく御殿場線の谷峨駅から乗った方が早朝の貴重な時間を20分以上節約できる。谷峨ではバスの時間まで1...

NO IMAGE

沢シーズンの始まり

先週の船形山縦走で区切りをつけ、いよいよ沢シーズンへ。もう6月になってしまったが、去年もそうだった。以前は沢シーズンの到来が待ち遠しくて3月4月に丹沢の沢に出かけていたが、最近の私の山行カレンダーは雪国モードになりつつある。 このところ異常に暑い日が続いており、さすがに沢に行こうという気分になって...

NO IMAGE

日陰名栗沢

2014年6月1日 6月最初の日曜日は天気もよさそうなので、遅まきながら沢始めをしたいと思った。何しろ半年振りなのと最近は引っ越しの雑事に追われて沢への思いがどこかに置き去り状態になっていた。まずは沢ハイキング程度の足慣らしをしようといくつか候補をあげ、同行のkukenさんに大菩薩の沢を二つと...