ブナの沢旅ブナの沢旅
▲トップページへ
2019.09.22
那須の那珂川源流で見つけたナイスな沢
カテゴリー:雑記帳

那須連峰の沢といえば一番人気は井戸沢でしょうか。見ごたえがあって快適に登れる滝が続き、藪こぎなく楽に県境尾根に詰め上げることができます。下降沢の中の沢もナメがきれいでステキな1日を過ごすことができ、私もこれまで3回遡行しているお気に入りの沢です。

けれど今回はあえて証明済みの良溪ではなく、未知のワクワク感を求めて那須連峰東面の、沢登りの対象にはなっていない黒川源流を歩いてきました。スダレ山から赤面山につづく稜線に詰め上げる沢です。きっかけは、県境踏破を目指しているある山やさんの記録で、黒川が県境になっていることから歩かれた記録を目にしたことでした。

まだ故障者タグをはずせない身なので、沢ハイキングで展望がいいという赤面山に登るのも悪くない、という程度の控えめな気持ちでした。そしたらなかなかどうして、ナイスな沢ではないですか。ゴーロも長いけれど、しっかりきれいなナメや小滝、ブルーな釜がフォローを怠りません。源頭部の障害物競争も含め、面白かった〜と思える沢でした。

 

 

 



0 Comments

No comments yet.

Sorry, the comment form is closed at this time.