ブナの沢旅ブナの沢旅
▲トップページへ
2012.02.04
大室山
カテゴリー:ハイキング

2012年2月4日

 

サイクリストの仕事仲間mayaさんと、まだ雪がたっぷりと残っている大室山へ。2年前の金時山以来だ。

ときどき山へ行こうという話はあったが、それぞれの遊びや何やらでスケジュールが合わず時間が流れた。とくに去年、彼女はサイクリングの集大成となる一大イベント(パリ・ブレスト・パリの1200㎞を90時間以内で走行するという世界最古最高峰のサイクリングイベントとのこと)に集中していた。3度目の挑戦で達成!して一段落したらしく、これからは以前から関心のあった山歩きもやりたいという。

雪の西丹沢はmayaさんの希望でもあったので、まだ登っていないという大室山から加入道山の周遊コースを予定した。バスで西丹沢自然教室に到着するや、管理人さんがさっそく雪の状況を知らせ、ハイカーに雪を甘く見てはいけないとしきりに忠告していた。大室山に行くというと、昨日入山した人は8時半着のバスで歩き始め、大室山往復だけでも5時のバスに間に合わなかったとのこと。

サイクリングでは猛者とはいえ、山登りの経験は少ない。様子を見ながら、まずは雪山気分を楽しんでもらうことに決めた。幸いなことに天候は申し分ない。大室山へ向う尾根にのってからは東に富士山、西に蛭ケ岳の山並みが青空に映えて美しい。とくにこちら側からみる蛭ケ岳は凛々しくカッコよかった。一昨日はあの山のてっぺんまで登ったばかり。

雪道に不慣れなせいもあるが、予想以上に時間がかかった。5時のバスを逃すと次は最終の7時までない。逆算すると山頂へ到達しても休憩時間があまり取れない。時間を気にして無理に登るよりも、余裕をもってゆったり食事とお茶を楽しむ方が今回の山行にふさわしい。あと標高で80mほどを残した地点で引き返すことに決めた。

富士山がよく見渡せる平坦な雪原で、掻揚げと野菜をたっぷり入れた定番うどんで温まりながら、おしゃべりがつきない。お互いの趣味や家族のこと、仕事のことなどとりとめがない。風もなく、このところの寒波も緩んでぽかぽか陽気。いつもとは違う幸せな時間だった。

雪道の下りは早いと思ったが、やはり時間がかかった。急がせてはいけないので、登り以上に様子を注意して時にアドバイスしながら、時間を気にしながらと、ちょっぴりガイドになった気分だった。下るにつれペースもあがり、4時半に用木沢出合にもどったときは心底ホットした。

山頂へは至らなかったけれど、mayaさんも十分に満足すると共に、もっとトレーニングをして歩けるようになりたいと意気込みを語ってくれた。帰りの電車でも話は尽きず、別れ際に私を山の師匠だと・・・

師匠とは自分が他の人に言うことはあっても言われるなんて、たとえ冗談でも意外だったが、ん?と、心の中でにやけてしまう。いままでは自分が楽しむことで精一杯だったが、人に楽しんでもらうことも自分の楽しみや喜びになると感じられた、いままでとはひと味違う女子会山行となった。

大室山2 大室山3

大室山4 大室山5

大室山6 大室山7

コースタイム:記録せず